・
DIY
・
・
・
・
・
・
DIY、最近よく耳にしますね。
・
・
・
大きなホームセンターにはDIYコーナーがあり、
・
・
・
必要な道具や材料が揃っています。
・
・
・
新築だけでなく、中古物件の
・
・
・
リフォーム、リノベーション等が
・
・
・
流行ってきている影響もあるかもしれません。
・
・
・
・
・
・
・
かく言う私も
・
・
・
DIYリフォームアドバイザーという
・
・
・
資格を有しています。
・
・
・
最近新しく出来た資格で
・
・
・
ちょっと縁があって資格を取るに至りました。
・
・
・
・
・
・
・
だからと言う訳ではないのですが、
・
・
・
自宅は自らの手で改装して住んでいます。
・
・
・
・
・
・
自分たちの手でボロボロになった
・
・
・
古い壁の仕上げを綺麗に剥がし、
・
・
・
パテを塗り、さらに下地を塗り、
・
・
・
仕上げ塗料を何回も塗り重ねてと、
・
・
・
なんとも骨の折れる工程を踏んで
・
・
・
出来た空間は感慨深いものです。
・
・
・
before
・
・
・
after
・
・
・
・
その他にも照明器具や配線をやり替えたり
・
・
・
(電気工事士の資格が必要な部分は有資格者にお願いしてます)
・
・
・
2部屋だった空間を1部屋にしたり本当に大変でした。。
・
・
・
正直こんなに大変ならお金を払って業者に頼みたい!
・
・
・
と、DIYリフォームアドバイザーらしからぬ事を
・
・
・
考えてしまったのは本当の話し。
・
・
・
でも自身で改装した分、愛着も湧きます。
・
・
・
だんだん心が折れて
・
・
・
塗り方が汚くなっているところも
・
・
・
味だと思えます。
・
・
・
DIYに興味があるガッツのある方がいたら、
・
・
・
いい経験・思い出になるので、
・
・
・
ぜひ挑戦してみてください。
・
・
・
Posted on by 羽田彩乃