・
ドイツ 研修旅行
・
・
・
・
・
・
10月の上旬にドイツへ研修旅行へ行ってきました。
・
・
・
大学時代にドイツの街づくりに関する書籍を読んでから、
・
・
・
一度は訪れてみたかった国です。
・
・
・
この度は現地に頼りになる人物がいるので
・
・
・
この機会に思い切って単身ドイツへ。。
・
・
・
・
・
・
滞在先のアパート。
・
・
・
最上階にある屋根裏部分を部屋にしているので
・
・
・
ところどころ勾配天井になっています。
・
・
・
ドイツでは屋根の勾配がきつい三角屋根の家ばかり
・
・
・
だったので屋根裏部屋は一般的なのだと思います。
・
・
・
・
・
・
窓について
・
・
・
ドイツの住宅の窓は基本的に内開きのドレーキップが主流のようです。
・
・
・
シャッターを閉めたまま換気が出来るのと
・
・
・
窓外にフラワーボックスを飾る家が多いので
・
・
・
開閉時の干渉が防げます。
・
・
・
寒い日なんかは夜シャッターを閉めておくと
・
・
・
室内の温度が下がるのを防げます。
・
・
・
日本の重厚なシャッターとは違って
・
・
・
カーテンのような感覚でシャッターを使っていました。
・
・
・
実際にドイツの住宅で過ごしてみる事で
・
・
・
知ることができる発見などあり、とても面白いです。
・
・
・
・
・
・
もちろん観光もできたので大変大満足なドイツ研修でした。
・
・
・
また時間がある時に紹介したいと思います。
・
・
・
Posted on by 羽田彩乃